2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

プラネタリウム

今日は、歩いて5分ほどのところにあるプラネタリウムへ。 プラネタリウム、そしてその周囲の天文関係の展示も、懐かしさ全開。 ボタンを押すと、10惑星模型も動くのだが、その解説の声は、昭和40年代のようだ。 心が洗われるとはこのことだ。 東京では…

雲の宮殿

夏泊半島の東田沢というところに行き、さらにその突端から茂浦という村を通って帰ってきました。 夕暮れの海に、低く高くかかる雲。 夏泊半島の突端には大島というちいさな島が遊歩道になっている橋の先にある。 そこの周辺は深くなっており、よい釣り場との…

今週のお花

黄色がきれいだと思います。 「王味」というお店の餃子をいただきました。おいしかった。 こちらに紹介がありますね。 http://marugoto.exblog.jp/2177895/

紙ひこうき

今朝、運動をしようと思って庭に出てみると、紙ヒコーキというか、スチロール樹脂というか、いずれにしろ薄い素材でできたヒコーキが落ちていた。 昨日飛んできたのか、積もっていた雪が溶けて現れたのか。 今日は、庭木の雪囲いも外しました。

ぞうきんがけリレー

こちらの新聞に載っていた、とてもよいと思った記事です。 鯵ケ沢町の赤石小学校(嶋川龍雄校長、児童五十二人)は十四日、「日本一長い」とも言われる百四十七メートルの廊下を舞台に、全校児童による紅白対抗ぞうきんがけリレーを行った。六年生が「卒業の…

Leave a legacy

以前、「第八の習慣」という本を読んでいたとき、To live, to learn, to love, to leave a legacy という言葉があった。私は、この"leave a legacy"ということがぴんと来なかった。日本語訳では「後世に残すかけがえのない財産」とされている。私は、消え去…

これっきりの場所

「これっきりの場所」という感じ、を説明するのは難しいのだけど、私が初めてこの感じを持ったのは、まだ高校生の頃だったろうか、多摩川べりの小さな児童遊園であったように思う。 今日は、青森は暖かく、家から海沿いの道を自転車で走って「青い海公園」ま…

八甲田丸

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸に行く。 青函連絡船やそのほか鉄道に情熱を燃やしていた人々、さまざまな時代に一生懸命生きてきた人たちの映像を見て、誇りの大切さを思う。 考えてみると、国鉄分割民営化のとき、国として大きな目標を掲げるのではな…

この頃、夜に弱くなりました。 早寝早起きでよいことかな。 写真は、携帯電話の中から出てきた、バーシャルマンのガラス絵の写真です。 何かよくわからないと思いますが、女性の腕が胸の前で交差しているところです。

今週のお花

遅くなりました。

今日は蓮華寺というところで職場の方のお通夜があり、参列してきました。 病院に行ったらすぐ入院ということで、翌日の朝亡くなったとのこと。 胸の痛むことです。

こども

今、少しづつ読み進んでいるイザベラバード「日本奥地紀行」の一節。 私は、これほど自分の子どもをかわいがる人々をみたことがない。子どもを抱いたり、背負ったり、歩くときには手をとり、子どもの遊戯をじっと見ていたり、参加したり、いつも新しい玩具を…

愚者の楽園

やはり青森は寒いせいか、暖かさに憧れる。 特に、夜になると、別にすぐに寝るわけではないのだけれど、寝るときに寒い畳の寝室に行き、布団を敷いてから寝るかと思うと、気持ちまで寒々としてくる。 そこで、早めに布団を敷いて、電気敷毛布などもセットし…

今日は、正法眼蔵を読んでいて、エックハルト説教集とよく似ているな、と思いました。 近くのスポーツ用品店に行って、握力増強用のハンドグリップを買ってきました。 昨日、ブルワーカをさぼったので、今日は2日分やりました。

黒煙

この頃、ストーブを点けるとき、黒い煙が出るようになったので、掃除をすることにしました。 分解するのはなかなか興味深いところもありますが、つい、芯を上に引っ張ってしまい、ストーブが灯油だらけになってしまいました。 本当は1ヶ月に一度、ということ…

風車

諸般の事情でコンピュータを買ったときの状態に戻して(オリジナルのハードディスクの状態に戻して)、アップデートやらソフトウェアの組み込みやらやっています。 今度こそゴミみたいなものは入れるまい、と思っていますが、でも、早速前回のメンテナンスの…

あしあと

朝、起きてみると、テラスに犬か、猫の足跡があった。 その上にも雪が少し積もって、肉球とかの跡はわからないのですが、足跡のついている具合を見ると、テラスまで歩いてきて、窓から部屋の中をのぞき込んだのかな、と思いました。 本当に寒い吹雪の中で、…

トランクの中の猫

これも携帯電話の中から出てきた、カドリーユ入り口の籐製のトランクの中の(本物の)猫の写真です。

先日、当地の歯科医師会の方とお話をする機会があったのですが、私の歯がきれいだ、コンテストにでも出たらどうか、と言ってもらってびっくり。 これまでお世話になった歯医者さんの方々にお礼をいいたい気持ちになりました。 私も、奥歯系はほとんど全部ひ…

今週のお花

今日はかなりの吹雪。 朝、ゴミ捨てに出たら、まるで山の中にいるような感じ。 結構気分がよかったので、いつものように外で体操をしようと思ったのですが、深呼吸をしたところで寒さの余り撤収。家の中で体操しました。

緑の家

今日は、少し歩いてみたくて、雪の中を外に出ました。 地面を這うように雪が吹きつけてきます。 ぱらぱらと体に降りかかる雪が白くきれいで気持ちが澄んでくるようです。 ちょっと予想より寒くて、もう少し厚着をしてくればよかったと思いましたが、とりあえ…

河童

洗濯屋さんに行くとき、いつもと違う道を選んでみた。 すると、棟方志功記念館の前を通った。 折角なので、中に入り、絵はがきを買ってきました。 写真は棟方志功記念館の庭にあったごみ箱です。 何だか河童みたいだな、と思いました。

行書

年配の方から、墨跡の美しいお便りをいただくことがあります。 情けないことに、一部の草書が読めず、草書の字典を見たりすることがあります。 私も、英語は筆記体で書くのに、肝心の国字が行書で書けないというのは悲しいので、少しずつ練習することにしま…

北の永田町

書棚にあった本をふと手に取り読んでみました。 1958年から青森県りんご協会の会長さんなどをやり、1983年からは青森県議会議員となり、5期20年を勤めて勇退された長峰一造さんが、「早川みのる」のペンネームで自費出版されたもの。 なかなか楽しく読め…

三論玄義

この本は、「ブッダ最後の旅」も読み終わり、次に、家事をしながら読む本として持ってきました。 初めに「解説を読んでから読むとよい」とか書いてあるので、解説を読み出したのですが、これが難しい。 私の使っている新潮国語辞典や広辞苑では出ていない単…

今週のお花

今日は、少し雪がちらついています。 でも、気分は春です。 今、カシミールカレーを食べたところなので、口から火を吐いています。

スーパーバレエレッスン

NHK教育で放映されているエマニュエル・ルグリのバレエスーパーレッスンという番組は本当に素晴らしいと思います。 先生はルグリ、生徒は若いパリオペラ座バレエ団の団員。 今日は「優しい嘘」でした。 毎度ながら、ルグリの指摘がとてもいいと思いますし、…

青いバラ

先日、私たちがお世話になっている青森銀行ご出身の方から聞いたお話。 その方は、青森県の研究開発関係委員会にも携わっておられるのですが、青森県立農林総合研究センターでは青いバラの研究をしているとのお話をされていました。 こちらの研究所はリンゴ…

Principle-Centered Leadership

前にもちょっと言いましたが、私は毎朝エアロバイクを漕ぎながら英語の本を音読したりしています。 今読んでいるのは「Principle-Centered Leadership」(原則中心リーダーシップ)という本です。 この本の中のエピソードで、面白いと思うのは、著者のお子さ…

今週のお花

菜の花。 本当にもう春という感じです。