SyncMyCal

最近、googleカレンダーを使ったりしていますが、データがあちら側にあるのは便利な反面、やはりこちら側にもあって欲しい、と思います。
ical形式での出力はできるのですが、やはりシンクロしていた方がよいかな、と思いますし、更に言えば、googleカレンダーの内容が常に手元にあって、直ちに確認できるようであって欲しい。


そこで、web-pc-携帯電話 の間のスケジューラーのシンクロができるといいな、と思いました。
携帯電話とoutlook間のシンクロは、携帯電話に付いてきたソフトウェアを使っています。


google calenderとMS outlookのシンクロについては、googleから Google Calendar Sync というソフトウェアが提供されているようですが、私はoutlook2002を使っているので、サポート外。
(負け惜しみで言うわけではないのですが、office2007もOEMでないのを2ライセンス持ってはいます。ただ、どうしてもなじめないので、officeXP(2002)を使っています。残念ながら2003は持っていません。)


そこで、SyncMyCalというソフトを使ってみました。
無料版もあるのですが、1週間分しかシンクロできないので、有料版を購入。25米ドルです。
はじめPaypalで払おうかと思ったのですが、クレジットカードの住所が日本に変更になっているので、うまく使えず、結局Google Checkoutで購入。後ほどカード会社から円で請求が来たのを見たら、ちょうど2500円でした。


SyncMayCalのよいところは、
○シンクロの方法が4種類あります。
googleに一方的にアップするもの。
googleから一方的にダウンロードするもの
googleoutlookをシンクロするもの
 3-1 データが重複している場合、googleを優先するもの
 3-2 データが重複している場合、outolookを優先するもの
googleの複数のカレンダーとoutlookのカテゴリを対応させてシンクロさせることができます。
プロジェクトごとにカレンダーを作っていたりする人にはとても便利だと思います。
googleカレンダーが非公開になっている場合、outlookでprivateになるのが基本ですが、これを外して登録することができる。
 privateのママだと、携帯電話に移した時、一つ一つの予定を見る度にパスワードを入れなくてはいけないので、不便です。
 ローカルなPCの場合、わざわざ予定をprivateにしていることは稀だと思うのでこうした機能もなかなかかゆいところに手が届いていると思います。
○カレンダーだけでなく、contactもシンクロできる。
 contactの場合も、上記の4つのオプションを選ぶことができる。
 gmailでメールの送受信をしている相手が一気にoutlookに登録できて、ちょっとびっくり。
と言ったところでしょうか。
何度も同じ予定をダウンロードしてくるようなこともなく、一度ダウンロードしてしまえば、条件設定に従って対応してくれます。
バージョンアップもずっと無料ということです。
ネットで検索してみると、日本からの不具合報告や要望にもきちんと対応してくれているようで、好感が持てます。
下記がSyncMyCalのサイトです。
http://www.syncmycal.com/home.htm


ついでと言っては何ですが、米国のこうしたソフトウェアでは、ASUTypeも愛用しています。
初めに購入してから6年になりますが、バージョンアップもなされて使いやすくなり、また当初のお話通り、無料でアップグレードしてくれています。
http://d.hatena.ne.jp/pakira_s/20050121